
昨夜は明け方から晴れてくるかもしれないとの期待から27時に起きてみたが、雲に若干濃淡があるものの皆曇にはかわりなく諦めてまた寝た。

朝起きると霧に包まれていたのであのまま起きていても虚しかっただろう。昼間は久々に晴れたが夕方になるとなんだか霞んで来た。それでも久々の星見なので準備だけはとBoattini彗星の位置予報図を作っておいた。夕方職場で見上げた空に白い月が見えた。もうこんなに大きくなっていたの!
今夜の観測:Boattini彗星はうみへび座のAlphardの南南東にいるのは分かっているが、月も近いし低空には雲が出て来たので撮影準備をするだけ無駄のよう。変光星もおおぐま座のZ UMaくらいしか見えそうにない。それも10分くらい周囲を見続けてようやく測光できた。と思ったがなんだかおかしいのでもう一度。先ほど見えたと思ったのは不正確だったので再度目測。なんだかんだここまで30分かかってようやく1目測。Z UMa7.1等のみ。とても疲れた。空は白く透明度悪く久しぶりに星が見えたというだけの夜だった。