2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
ここから盛り上がるTour de France終盤戦
2019-07-26 Fri 00:00
1907251.jpg7月6日に始まったTour de Franceも、あっという間に終盤戦になっている(右上:ルートマップ)。これを書いている時点では全21ステージの17ステージまで終了して、18、19、20がアルプスステージ、最終21ステージはシャンゼリゼの凱旋ステージと、残すところあとわずか4ステージだ(右下:最終4ステージのプロフィールマップ)。最終ステージは総合優勝には関係ないと思われるので、マイヨジョーヌを賭けた勝負はアルプス3ステージで決まる。ここまでのところ、第3ステージで首位に立ち、途中第6、7ステージで一時奪われたが第8ステージで奪還して以降ずっとマイヨジョーヌを着続けているのはフランスのジュリアン・アラフィリップ。1907252.jpg1985年のベルナール・イノー以来マイヨジョーヌから見放されているフランスにとっては悲願とも言える大きな期待が掛かる。超級山岳ステージ3連闘でわずか1、2分のアドバンテージを守り切るには、アラフィリップ本人だけでなくチームの連携においても油断が許されない大変厳しい戦いが予想される。第20ステージが終わる28日早朝には、アラフィリップが総合優勝を確実にする場面が見られるのか、あるいは、その役者は4位につけているピノだったりするのかも。選手にとっては過酷だが、観戦には格好だ。手に汗握る週末になることを期待したい。[図はJ Sportsサイトより]

[追記]今朝の第18ステージ終了時点で、新人賞ポイントトップのベルナルが1分30秒差の2位に上がった以外には、順位に大きな変動はなかった模様。
別窓 | 話題いろいろ | コメント:1
<<Tour de France 優勝候補の一人、フランスのピノがリタイア | 霞ヶ浦天体観測隊 | 6年越しで日の目 なんじゃこりゃ〜!>>
この記事のコメント
お知らせありがとうございます。いよいよサボア県の最高地に来ましたね。冬ならリフトとスキーで移動するようなところです。

(たぶん第19ステージのフィニッシュ付近↓)
https://i2.wp.com/www.pays-de-valencay.fr/wp-content/uploads/2015/08/tignes-savoie.jpg?ssl=1
2019-07-26 Fri 12:23 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター