33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
寒い5月
2008-05-13 Tue 00:10
 5月中旬だというのになんて寒いことだろう。日中でも12、3℃しかなかったようだ。暖房器具をいつまでも片付けられない。

080512.jpg 今朝は水戸の手前をISS月面通過帯が通ったが生憎の皆曇でどなたも観測不能だったはず。私のところからは遠いので晴れても行くのは無理だったが、次回5月18日(日)20時56分に鹿島を通るISS月面通過帯は見に行く予定だ。毎度情報を提供してくれているみゃおさんのためにも撮影に成功したいものだ(ISS天体面通過情報は「つくば星の会」掲示板4月14日頃のみゃおさんのコメントから辿ってください)。
別窓 | 雑感 | コメント:4 | トラックバック:0
<<サイト紹介 同世代の天文復帰人まぁしいさんの『真鍋星見小屋』 | 霞ヶ浦天体観測隊 | これでも「星が見えた!」と感動する日々>>
この記事のコメント
こんにちは
今日も寒いですね。
面白いネタを仕入れました(^^)v
2008-05-13 Tue 18:49 | URL | スマイル #-[ 内容変更]
どんな面白いネタでしょうか。
2008-05-13 Tue 20:17 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
先ほど計算したら、18日の現象帯がかすてんさんちにかなり近づいたようです。晴れると良いですね。(現象の数分間だけでも良いから…)
2008-05-15 Thu 00:22 | URL | みゃお #chDfx1pU[ 内容変更]
ほんとうだ、外浪逆浦まで行かないで済みそうです。もう少し近づいてくれると4月14日と同じ場所で観測できそうなのですが。
2008-05-15 Thu 06:42 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター