2019-07-23 Tue 00:00
![]() 都々逸が茨城県常陸太田にゆかりあることは以前書いたことがある(→茨城県に深いゆかりの都々逸)が、全国大会が行われていたのは知らなかった。都々逸の唄い方を競う「唄の部」とオリジナル都々逸を投稿する「作詞の部」に分かれている。土浦の小野小町文芸賞へ俳句や短歌を出していても埒が開きそうに無いので、都々逸も考えてみようかと思う。 偵察のために昨年の受賞作品や例文を見てみたが、どれも都々逸と言うよりも俚謡か川柳に近い。とにかくひねらずにすなおに歌うのが俚謡で、風刺と笑いの視線が加わると川柳、恋心をベースにちょっとした色気や気の利いたひねりを凝らして粋を感じさせるのが都々逸だと思っているので、それとは別路線のようだ。ただ、この大会は少年の部を設けて広い世代の参加を目指している様なので、教育上の配慮か忖度か、都々逸のエッセンスとも言える猥雑な部分は削り落としているのかもしれない。たまたま昨年がこうだっただけかもしれないし、何を選ぶかは主催者の考え方次第なのだが。 第33回都々逸全国大会 日時:2019年11月10日(日) 午前9時30分開会 会場:常陸太田市生涯学習センター (常陸太田市中城町3280番地) 締切:9月27日(金)まで ※当日消印有効 |
>恋心をベースにちょっとした色気や気の利いたひねりを凝らして粋を感じさせるのが都々逸
難しいものですね。 有名な民謡に 「高い山から谷底見れば 瓜や茄子の花盛り」 というのがあり、谷底にウリやナスビの花がそんなに派手に見えることはあるまい、見えたところでどうと言うことはあるまい、と思えるので、これは何か粋な意味が込められているのかと思っても、やはり特に深い意味はないようで、牽強付会な推測がなされるだけです。 深い意味がありそうで実はない、 というのも俚謡的都々逸の高い評価要素になるのでしょうか。
2019-07-23 Tue 08:05 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
>高い山から谷底見れば 瓜や茄子の花盛り
どなたかが書いていましたが、祭りの時に山車の上から下を眺めると若い娘たちの花盛りだ、といった意味らしいと。卑猥でない、とても健康的な色気のあるすてきな歌だと感じました。
2019-07-23 Tue 10:10 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
>健康的な色気
それでは、このへんの微妙な境地を狙ってみればよろしいのでしょうね。
2019-07-23 Tue 18:36 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
同じ大会の他の年次の受賞作品、東京の他の団体による都々逸全国大会の受賞作品などなど、少し眺めてみましたが、色っぽい作品は皆無と言ってよいです。その手の作品は投稿されてないのか、選んでもらえないのか、どちらなのかわかりませんが、都々逸の世界は寂しくなりにけりです。
2019-07-23 Tue 21:34 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
>その手の作品は投稿されてないのか、選んでもらえないのか
では、同一人が、色っぽい都々逸の傑作と色っぽくない都々逸のまあまあの作品を投稿して、どちらが選ばれるかみてみればよいのではないでしょうか。 >都々逸の世界は寂しくなりにけり テレビの笑点などで、盛んにやっていただければよいと思います。好楽さんがいい感じです。
2019-07-24 Wed 07:00 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
>同一人が、色っぽい都々逸の傑作と色っぽくない都々逸のまあまあの作品を投稿して、どちらが選ばれるかみてみればよい
一人では心許ないのでS.Uさんも如何ですか?投稿料2000円かかりますが。 >テレビの笑点などで、盛んにやっていただければよいと思います。 ここらで本道へ戻してもらわないと、「都々逸に色気や粋を求めたのは一時の流行で本来は邪道」などと言い出す輩も現れるかもしれません。 明るく健やか令和の都々逸色恋粋は知りゃすまい
2019-07-24 Wed 09:58 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
>一人では心許ないので
私も考えてみたいとは思いますが、自分についても心許ないです。 ちょっと思いついたのですが、色気や粋は、従来は男性としての視点が主だったので、男女参画社会では評価に困難があるのかもしれません。この際、女性の作者に色気や粋を詠んでいただくよう(男の視点、女の視点を問わず)お願いすれば、好感度アップになるかもしれないと思います。
2019-07-24 Wed 18:21 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
>色気や粋は、従来は男性としての視点が主だったので、男女参画社会では評価に困難があるのかもしれません。
小説や歌の世界と同様に、女心を男が読むことも多かったとは思いますが、案外視点は両方のものがあると感じています。 三千世界の鴉を殺し主と朝寝がしてみたい などは、「三千世界の会社を潰し」でも良いわけで、男、女、遊女と限定しなくても普遍的な内容になっています。
2019-07-25 Thu 07:21 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター