2019-07-18 Thu 00:00
・逃走事件を招いた甘過ぎ「女性裁判官」 危険な「庶民感覚」
この記事は、文中に「女性」とか「女」という形容詞がたくさん出てくるのだが、文章を読む限りでは、この裁判官の性が「男性」でなく「女性」であることが問題の主因であったという証拠や必然性が全く書かけていない、といったプロの物書きが書いたとはとても思えない大変稚拙な内容だ。裁判官本人の資質が問われる部分はあるとは思うが、女性であることが問われることの根拠はまったく書かれていない。にもかかわらず、この文責者は、タイトルのつけ方、リードの入れ方、本文の書き方、表現の仕方など至る所で「女性」への憎悪の感情をむき出しにしている。文責者の名前もない無記名記事で週刊新潮らしいといえばらしいのだが。 |
裁判官の識見や事例ごとの慎重な判断を問う部分は、一般人がふだん関心を持たない点への貴重な指摘のようにも思いますが、いかんせん全体が稚拙でとても真面目に受け止めることができません。どういう意図になっているのでしょうか。
2019-07-18 Thu 19:28 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
>いかんせん全体が稚拙で〜どういう意図になっているのでしょうか
口の達者な女子に正論でいじめられた男子が悔し紛れに無いこと無いこと言いふらしている体です。
2019-07-19 Fri 20:01 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター