2008-05-06 Tue 00:18
|
晴れました(^^)
かすてんさん
おはようございます(^0^)/ 深夜の流星 群は曇り空で見れませんでしたが、朝から青空が 広がりました(^^)。 太陽面は5月4日に南半球に24期の黒点が 発生しました、 南北揃っていょいょ 安定した活動が始まります、ゆっくりながらも黒点数が増えて行くかと思われます(^^)。 天気は3日間程良い天気が続く様です~ チヤンスを見逃さず観測頑張ってください(^0^)/。。
2008-05-06 Tue 06:49 | URL | ☆はごろも~* #j2KS4BfU[ 内容変更]
晴れている!
☆はごろも~*さん、こんにちは。
夕べは夜中の27時頃から晴れてくる予報もあったので目覚ましをかけておいたのですが、布団から出て空を確認することも無く寝てしまいました。 朝、目が覚めると何日ぶりだか忘れるくらい久しぶりの青空でした。☆はごろも~*さんの太陽黒点観測の場合は、多少の雲量ならば問題ないのでしょうか。小さな黒点はやはり見えなくなりますか? ☆はごろも~*さんにせっかく教えてもらったのに、今朝は太陽を見ることができません。ソーラーフィルターは職場に置いて来てしまいました。普段でしたら毎日自宅へ持ち帰っているのですが、これも本文に書いた「最近悪いこと続き」の余波です。 稲敷市のホームページってとっても見にくいのですが、生涯学習課の平成20年度の公民館講座の中身をご覧になってください。もう少し詳しいことが分かりましたら記事にも書こうと思います。
2008-05-06 Tue 08:32 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
了解です~
広報にも載っていましたか?・・(^^)。
≪黒点は 雲が通過中は 小黒点は、見落とすおそれがあります、やはり完璧な太陽像が望まれます(^^)。 ≪南半球に発生した 黒点は微小な大きさですね、サイトからの閲覧でした、今日は、消滅?したような・・双眼鏡20倍で 確認出来ませんでした^^; 。 ≫3日間・・チャンスを見逃さなく~とのコメントは黒点が 見えると言う事では有りません、 「かすてんさん」 夜の観測頑張って下さいとの 思いです。 ≪違った意味に取らえて 居ましたら ゴメンなさいです ^^; 。。
2008-05-06 Tue 09:50 | URL | ☆はごろも~* #j2KS4BfU[ 内容変更]
>広報にも載っていましたか?・・(^^)。
市民でないので広報は読んでいないのですが、市のサイトでバックナンバーを見てみましたが、少なくとも本年1月以降には募集などは書かれていないようです。 この観望会はオープン企画では無いようでして、この講座に申し込んだ上で参加することになるようです。 >3日間 正しく読んでおりますよ~。
2008-05-06 Tue 11:51 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター