33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
土星の中継 国立天文台
2008-05-03 Sat 00:55
0703062.png 5月12、13日、19:30~21:30に国立天文台サイトで土星の中継がある。国立天文台三鷹キャンパスの社会教育用公開望遠鏡(50cm反射望遠鏡)の像を生中継してくれる。リンクはこちら→天体中継 土星編

 昨年の10月9、10日には木星中継があった。

 写真は2007年03月06日の土星(TS-65P+PowerShotG7)。現在よりも輪の傾きはまだ大きく、カッシーニ空隙も写っている。
別窓 | 話題いろいろ | コメント:2 | トラックバック:0
<<かすてんのTOASTstyle(その1)  | 霞ヶ浦天体観測隊 | NIKKOR24mmF2.8>>
この記事のコメント
要チェックですね。
こんばんは。
これはチェックしないといけません。
ネット上で綺麗によく見えるのでしょうか?
2008-05-04 Sun 02:33 | URL | 3パパ #SFo5/nok[ 内容変更]
3パパさん、おはようございます。

>ネット上で綺麗によく見えるのでしょうか?
 私が木星中継を見たときはかなりの曇り空でしたのでシャープさがいまいちでしたね。その日その日のコンディションで見え方もきっと違うことと思います。50cmで見る土星像を楽しみにしましょう。
2008-05-04 Sun 06:51 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター