33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
唄えれば3〜4日で弾けるようになるのかも
2019-04-30 Tue 00:00
この前、「磯節弾き歌いの夢に近づく3つのアイディア」などと偉そうなことを書いたのだが、もしも、同じレベルで悩んでいる方がいたら、騙されたと思って試していただきたい。このことに気づいた時点では、出だしの「磯で〜」すら合わせられなかったのだが、それから3〜4日ほどで、一番だけでもなんとなく磯節の弾き歌いっぽいことができるようになってしまった。半年間何も進展なかったのに、自分でも不思議な感じがする。確実に言えるのは、(上手い下手は関係なく)唄えることが大事、ということ。とは言っても、唄は恥ずかしいのでハミングでさわりだけ。
別窓 | 自発的対称性の破れバンド(SSBB) | コメント:0
<<5月の星空予習 | 霞ヶ浦天体観測隊 | 冷たい夜風に春の大曲線>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター