33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
レコーディング・エンジニア行方洋一さんのセミナー(その1)
2019-03-25 Mon 00:00
レコーディング・エンジニアのレジェンド行方洋一さんのことが2月26日のNEWSつくばで紹介されていた。その後、Vチャンネルいばらきでもインタビュー番組があった。ベンチャーズ(The Ventures)のノーキー・エドワーズや渚ゆう子の話題、台湾入国時の話、 欧陽菲菲の録音の裏話もすごかった。お〜、お〜、と何度も唸ってしまうほどのあまりの面白さに、番組を見ている途中で即著書を注文。

1903221.jpg『音職人・行方洋一の仕事』 行方洋一著
            DU BOOKS 2018年 2200円

その行方さんのお話会が近所のカフェであるとのことなので予約を入れたがすでに満員。諦めていたところ前日になって、幸運にもキャンセルが出て席が回ってきた。どんなお話を聞けるかわからないが、レコード制作現場は知らない世界なのでこれは最低限の下調べと思って、出てくる機材や録音用語を一つ一つ調べながらなんとか読み切っておいた。

 →レコーディング・エンジニア行方洋一さんのセミナー(その2)
別窓 | 自発的対称性の破れバンド(SSBB) | コメント:0
<<レコーディング・エンジニア行方洋一さんのセミナー(その2) | 霞ヶ浦天体観測隊 | 寒の戻り>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター