2019-12-27 Fri 00:00
![]() ・開館日に開館せず つくば市竹園西児童館 (1月17日) ・最高裁国民審査投票用紙を誤廃棄 つくば市 (1月30日) ・3年間使用料徴収せず 給食センター設置の自販機 つくば市 (2月7日) ・DV被害者の証明書を加害者の住所に誤送付 つくば市 (2月7日) ・市職員2人を懲戒免職と停職1カ月 つくば市 (2月14日) ・19歳消防士を停職処分 職場で現金盗む つくば市消防本部 (3月16日) ・茨城国体会場設営工事 予定価格と手続きミスで入札やり直し(5月20日) ・し尿処理排水300トンが流出 つくば市清掃工場(6月10日) ・予防接種委託料を26医療機関に誤振込 つくば市(6月21日) ・別人の口座振込済通知を43人に誤送付 つくば市(7月12日) ・酒気帯び運転でつくば市消防士逮捕(8月24日) ・飲み会後に酒気帯び運転2件 つくば市職員2人を懲戒処分(8月28日) ・また給食に異物 今度はつくば市立二の宮保育所(9月7日) |
>他の自治体もオープンにしたらこの程度の件数はあるのではないかという勘ぐり
他の自治体でもありそうなのもありますが、DV被害者の加害者の住所に誤送付 とか 消防士の酒気帯び運転 とかは、そうそうあってはいけないことなので、注意してもらいたいものです。 たくさんあると、かえって重大な件が埋もれてしまう感があります。
2019-12-27 Fri 08:42 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
隠蔽しなければこんなにあるのですから、他所の自治体はほとんどを隠しているんだろうと、思わざるを得ないです。
2019-12-28 Sat 22:01 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
>他所の自治体はほとんどを隠しているんだろう
どうなんでしょうね。 つくば市の特殊事情としては、市役所業務が統合されてまだ日が浅い(新旧両体質が並行して存在している可能性がある)とか、市長が従来の地元有力者カラーではなくなった、ということから市職員の方の力の入れ方に多少の戸惑いがあるかもしれません。 そういうことは市民には聞こえてきませんが気になるところではあります。
2019-12-29 Sun 08:58 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
>市長が従来の地元有力者カラーではなくなった、ということから市職員の方の力の入れ方に多少の戸惑いがあるかもしれません。
一方、他の自治体は長年の馴れ合い態勢が維持されて一向に表沙汰にならない、、、みたいではなお困ります。
2019-12-29 Sun 12:04 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
>他の自治体は長年の馴れ合い態勢
多選が一概に悪いとは言いませんが、多選になると必然的に馴れ合いの弊害に対して「対策は急務に非ず」と目をつぶることになると思います。 一般に、新しい市長もバランスの取れた市政の実務をするには一期では不足と思われ、なかなかむずかしいところです。
2019-12-29 Sun 22:04 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター