33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
惚れ惚れする山中節の歌い手に惚れる
2019-02-22 Fri 00:00
1902202.jpg・YouTube:山中節(柳香)
 柳香さんの山中節は、艶やかな声に加えて、地元の訛りや方言で歌っているかのような独特な温かみと情がこもっている。これはご当地出身者の強みなのだろう。「西ゃ〜薬師」の「〜」の部分が色っぽくて最高。1番だけ切り出してiTunesに入れてこの2週間仕事中や寝入り端に無限ループで聴いていて、すでに764回流れたことになる(ほぼ聴き流しだが)。

YouTubeの情報欄にレコード発売日は昭和37年(1956年)04月とあるが、『山中節アンソロジー』のライナーノーツに従えば、昭和31年の間違いだろう。
[右写真は、『山中節覚え書』裏表紙にある、昔のブロマイド写真を元にした柳香さんのイラスト]
別窓 | 自発的対称性の破れバンド(SSBB) | コメント:0
<<“光害”を知っていますか? 50年前から知ってるよ。 | 霞ヶ浦天体観測隊 | 春の匂い>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター