33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
君の来た道は果てしなく遠い オポチュニティ任務終了
2019-02-15 Fri 00:00
1902152.jpg・NASA、火星探査機「オポチュニティ」の任務終了
・「目覚めなかった…」火星探査車オポチュニティ 15年の活動に幕を下ろす(動画)
 昨年6月の火星面での大砂塵発生以来途絶えていたオポチュニティとの交信は、とうとう再開できずにミッション終了の宣言が出された。はやぶさやオポチュニティのような自立型の探査機というのは、ついつい擬人化して感情移入してしまう。得られた成果に加えて、14年間もの間あの孤独に耐えてきた事を労ってあげたくなる。君の来た道は果てしなく遠い、、、。[写真提供:NASA/JPL]
別窓 | 話題いろいろ | コメント:2
<<不祥事報道が多いわけ | 霞ヶ浦天体観測隊 | 今年のはっさくはハズレがない>>
この記事のコメント
長い間ご苦労さんでした。
砂嵐の砂で太陽光が遮られたのが原因でしょうが、14年間よく働いてくれたものです。感謝です。
2019-02-15 Fri 21:29 | URL | 中井 健二 #7w5mtEUg[ 内容変更]
私は、あれだけの大砂塵が吹き荒れると、車体ごと砂に埋もれたか、パネルが風を受けて転倒したかどちらかだろうと想像していましたが、マーズ・リコネッサンス・オービターからオポチュニティの場所は確認されているようなので、完全に埋もれてしまったということはなさそうですね。いずれにしてもすぐには確かめようは無いでしょうけどね。ともかく長い間健気に動いてワクワクさせてくれたことに感謝ですね。
2019-02-15 Fri 22:48 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター