33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
デービッド・アトキンソン「「低すぎる賃金」が日本企業の「無駄」を助長」
2019-01-21 Mon 00:00
・人手不足は「労働条件が酷い」会社の泣き言だ 移民受け入れの前に「賃上げ」を断行せよ
 (1)賃上げ圧力は高まりつつある
 (2)「人手不足」は「悪い労働条件」の結果でしかない
 (3)不足しているのは「人手」ではなく「経営者の能力」
 (4)「低すぎる賃金」が日本企業の「無駄」を助長した
 (5)「外国人労働者受け入れ」の裏にある経営者の甘え
 (6)途上国からの受け入れは明らかに「低賃金」狙い
別窓 | 大震災・原発・社会 | コメント:3
<<地元にもあった名物自販機 | 霞ヶ浦天体観測隊 | 神へのアップグレードと無用者階級の誕生>>
この記事のコメント
ごもっともだと思います。

 人件費の相場が上がっているのだから、安い賃金で働く人がいないのは人手不足でも何でもありません。ただのミスマッチです。

 ガソリン価格の相場が上がっているときに、安いガソリンが見つからないからといって、ガソリンが不足しているわけではないのと同様です。

 逆に本当にガソリンが不足していたら、ガソリン価格は、20%でも30%でも平気で上がりますので、本当の人手不足なら、まさか賃金が1~2%しか上がらないということはありますまい。

 こんな時に外国人労働者を安い賃金で入れますと、日本人の賃金も下げることになります。これで日本人は失業します。トランプ大統領は失礼ながら怪しげな人ですが、彼が当選したのですから、これだけは確かだと思います。
2019-01-21 Mon 19:54 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
>外国人労働者を安い賃金で入れますと、日本人の賃金も下げることになります。これで日本人は失業します。
 とにかく日本人に働かせたくない謀略です。

老後や生活への安心感が見えてくればお金だって回る様になるでしょうが、そういう政策誘導をせずにお金の動きを止める方向へ誘導しています。金融封鎖への布石なんでしょうか?
2019-01-23 Wed 13:26 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
>お金の動きを止める方向へ誘導しています。金融封鎖への布石なんでしょうか?

 私には経済のことはよくわかりませんが、今の自民党政府は自由市場経済を振興しようとしているようには見えませんね。

 おおかた、アホノミクスの失敗を粉飾するために、お金の動きを止めて企業利益や株価の操作をしているのではないかと思います。

 厚労省が統計の取り方をこっそり変更して、勤労者の給与水準を0.5ポイント粉飾していたことが明らかになりました。これと同じ目的です。

 粉飾は粉飾でしか解決しませんので、その延長上には円資産の偽装のための金融封鎖があるかもしれません。
2019-01-23 Wed 21:44 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター