ノロウイルスでしたか、大変でしたねえ(^^;)。私んちでも数年前に家族がノロウイルスらしい嘔吐で大変でした、塩素系でないと死なないとか・・・バタバタしました。
トイレでは確かに衣服から整えますね、手洗いはその後ですがドアノブなど気にしていないのがほとんどかなと思います、一つだけ気にしているのはトイレのフタは自動で開く物を15年位使っています。パナソニックを8年くらい使い今はTOTOの物を使っていますが他では使っている人を見た事がありません。便座は気にならない人が多いのでしょうね(^^♪ ノロウイルスの菌は空気中では数時間で死ぬって聞いた事がありますがどうなんでしょうね?、くっ付いた物で違うとは思うんですが??。衣服から手などに移る菌てのは大量では無いので大丈夫なのかも(点接触みたいなもの?)
2018-12-24 Mon 09:01 | URL | 本田 #EVzKX6qI[ 内容変更]
本田さんのご家族もノロに襲われて嘔吐に悩まされましたか。私は夜中に下痢で何度も起きる羽目になりました。
手水が付いている便器ばかりではないですし、たとえ付いていたとしても、お尻を出したままで手を洗う人って、おそらく少ないと思います。どうしても、衣服を整えて最後に手洗いになるはずです。 我が家では水蒸気が上がって湿気の原因になるので、蓋は毎回手で開け閉めすることにしています。おまけにヨメさんが便座の電気を切ってしまうので、冬場は辛いです。なるべく職場で座ることにしています。 >衣服から手などに移る菌てのは大量では無いので大丈夫なのかも 現代では、スマホの画面の方が余程不潔だと思いますね。
2018-12-24 Mon 21:00 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター