33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
ウィルタネン彗星初観望
2018-12-11 Tue 00:00
1812102.jpg今夜の観測:οCet3.6等。ミラを見てから、そうそう、ウィルタネン彗星(46P/Wirtanen)が近くにいることに気づいた。αCetを目印に双眼鏡を動かすとすぐに淡い光芒を見つける事ができた。写真はコンデジで5秒露出。
別窓 | 観測日記 | コメント:2
<<やはり工夫が必要らしい | 霞ヶ浦天体観測隊 | 撹乱目的?>>
この記事のコメント
昨夜は、晴れと言っても薄曇気味だったように思いますが、双眼鏡で彗星が見えるとは、けっこう空が暗いのですね。
 
2018-12-11 Tue 08:51 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
>双眼鏡で彗星が見えるとは、けっこう空が暗い
 玄関先での観望なので、街灯もありますし、目も暗順応していませんが、5cm双眼鏡でぼんやり見えたので、その方向にコンデジの狙いをつけてアバウトに撮ってみました。
2018-12-11 Tue 10:33 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター