33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
親の遺品の整理
2018-12-03 Mon 00:00
親の遺品の整理・片付けってたいへんなものだ。特に実家から離れて暮らしている場合など、思うように捗らず、何十年もの時間を必要とすることもあるだろう。それでも丁寧に整理していけば再会できる品々もあるようで、、、。
別窓 | 雑感 | コメント:2
<<豊田勇造ライブ2018は終了したが | 霞ヶ浦天体観測隊 | 今年の課題曲の練習終盤、そして本番へ>>
この記事のコメント
>親の遺品の整理・片付けってたいへんなものだ。
 そうですね。私は退職するまではあきらめ状態です。
 私の場合は、何十年もかかることはありませんが。
 何十年もかかるなら、自分の遺品の心配からすべき・・・

>再会できる品々
 そうですね。自分の子どもの時の「作品」とか。
親にプレゼントした物を取り返すとか。

2018-12-07 Fri 08:17 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
>私の場合は、何十年もかかることはありませんが。
 実家を遠く離れて生活していて、かつ実家が親の死後も物理的に存在し続けると、そこが倉庫状態なのでなかなかはかどらないでしょうね。

>何十年もかかるなら、自分の遺品の心配からすべき・・・
 定年退職直後は自分も健康なので最初の片付け時期として最適だと思います。気力と体力が衰えると片付けられなくなりますから。
2018-12-07 Fri 11:38 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター