観測小屋はありがたいものだと思いますよ。
私は、20cmを赤道儀に鏡筒を載せた状態で運ぶと、通路の狭いところで腰にこたえるようになってきました。今後はバラして運ぶしかないかと思っています。
2018-11-27 Tue 07:43 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
機材を運んで組み立てるのでも腰にくるので、私の場合には観測小屋しか道はないようです。ウィルタネン彗星をきっかけにときどき小屋を開ける機会を増やしたいところです。
2018-11-27 Tue 13:32 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
>機材を運んで組み立てるのでも腰にくる
20cm級のシュミカセだったらそうだったかもしれませんが、私はニュートンなのでまだましです。あとアルミ製三脚を木製に換えることも考えられます。 >ウィルタネン彗星 さきほど、(この10年間で)初めて見ました。 とても透明度が悪い空で、くじら座はデネブカイトスしか肉眼で見えません。北極星が見えないベランダから自動導入もなくファインダーでたどるにはかなり苦労しました。 白い空にさらに白く亡霊のように見えます。中心部近くだけで、5.5等くらいと見たので、全光度は4等台かもしれません。
2018-11-27 Tue 20:52 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
ウィルタネン彗星は今月中は南屋根に隠れて見えませんし、ライブが終わってから見ることになりそうです。
2018-11-27 Tue 22:45 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター