33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
放射能汚染問題などをスルーできるのか世界湖沼会議
2018-10-16 Tue 00:00
1810152.jpg・「水位管理は不自然」 つくば 霞ケ浦のアサザ消滅でシンポ
 霞ヶ浦では23年ぶり2回目の世界湖沼会議が15日から始まった。この間に福島第1原発事故での放射性降下物の湖底蓄積があり、また、直前には霞ヶ浦のアサザの完全消滅というニュースも流れたが、湖沼会議ではそういう不都合な話題は扱われないらしい。

 →第17回世界湖沼会議 いばらき霞ヶ浦2018
 →NEWSつくば:世界湖沼会議2018開幕 つくば国際会議場
 →YouTube:私たちの世界湖沼会議
別窓 | 大震災・原発・社会 | コメント:1
<<はやぶさ2 接近調査 | 霞ヶ浦天体観測隊 | 三味線の稽古哲学にも通じるところはあるか?>>
この記事のコメント
>世界湖沼会議
 会議の概要・趣旨を見てみると、環境学、生態学、国土利用の検討を始めとして、国や自治体も参加していますので、学問的、農漁業など実用的に意味のあることは広く扱わないといけないですね。
 
 一部の利益誘導のために配慮して選別するのであれば、公益という趣旨を偽って載せているものと言われるでしょう。世の中に宣伝目的のための会議はいくらでもありますから、誤解を招くのではと心配します。
2018-10-16 Tue 08:02 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター