33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
台風24号の夜
2018-10-02 Tue 00:00
真夜中の1時頃だったか、雨と風の音で目が覚めた。ネットで台風の様子を確認しようと思ったら停電している。風に煽られる屋根の音に眠ることもできず、そして台風の位置もわからずに時を過ごす。3時前にようやく停電が解消。すでに台風の中心はかなり北へ通り過ぎていたが、吹き返しの風は凄まじく室内にいても怖いと感じる。屋根の振動音は不気味な重低音に響く。玄関のチャイムがピンポーンと鳴った。お隣か近所の誰かが来たのかと思って出たのだが、そんな様子はなく、停電が解消した時に勝手に鳴ったみたいだ。風の強さは尋常で無く、ここに何かが飛んできたら、これは大怪我するし下手すれば死ぬだろうと、命の危険すら感じるほどだった。ここまでの暴風を体験したの初めてのことだった。

1810011.jpg朝、西の空高く青空の中に白い月が静かに浮かんでいた。

今夜の観測:β Lyr3.3等。
別窓 | 雑感 | コメント:0
<<受賞直後しか流れないノーベル賞受賞者の正論 | 霞ヶ浦天体観測隊 | 10月の星空予習>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター