>キンメリア人
かつてもっとも濃い模様といわれたのがこの程度ですか。 >南極冠 見えないですよね。火星の自転軸の傾きが変わってしまったのかと思いました。 キンメリア人がこの程度では、写真に撮って画像処理しないと見えないのかも。
2018-08-05 Sun 07:50 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
>キンメリア人〜かつてもっとも濃い模様といわれたのがこの程度
大シルチス、サバ人の海、子午線の湾など、火星の名所が一望できる時でもスケッチ不能でしたので、以後、この蒸し暑さに耐えてまで望遠鏡準備をする価値があるのかなと、気力を失っています。大接近前後でもこの程度にしか見えなかったという記録のために、アンビバレントな気持ちを持って時々見ている程度です。 >キンメリア人がこの程度では、写真に撮って画像処理しないと見えないのかも。 コンポジット処理ができなかった時代は、写真よりも眼視の方がはるかに精細に記録できましたが、今年の様な状況ではコンポジット処理が力を発揮しています。以下は、同好会のお友達の最近の火星写真です。 みゃおさん https://goo.gl/c2mLSW SHELLさん https://goo.gl/KAJ6n3
2018-08-05 Sun 09:16 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター