
この前土浦市立図書館へ行った時に雑誌コーナーで岩波の『科学』を見た。表紙デザインがカラーになって『科学朝日』みたいになっていた。なんてことを書くと、何年『科学』を見ていなかったんだって言われそうだ。おまけに『科学朝日』も遥か昔に休刊になっているらしいし。「重力波天文学の曙」という特集タイトルに目が止まって2017年12月号を借りてきたのだが、巻頭エッセイが日本獣医学会前理事長中山裕之氏の「獣医学教育の現状を十分に理解した上での議論を」というもので、『科学』が獣医学分野を取り上げるのは珍しい様に感じた。この問題は教育・研究分野が政治利用されたということで、『科学』が取り上げたものだと思う。内容は、安倍晋三首相と山本幸三特命担当大臣が2017年5月6月に続けて出した発言が日本の獣医学教育の現状を理解していないとして、全国獣医学関係代表者協議会と日本獣医学会が出した抗議文の紹介になっている。
→
「日本の獣医学部の質は落ちている」という山本幸三特命担当大臣の発言について(2017年6月8日)
→
獣医学部新設問題に関する安倍晋三内閣総理大臣の発言について(2017年6月30日)