33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
地元の同好会例会
2008-03-30 Sun 00:17
080329.jpg 今夜は地元の同好会『星天の会』の例会があった。我が家から車で15分掛からない近場で観望会・例会をされていることから、昨年星を見始めてすぐに仲間に加えていただいた。後で分かったことだが、この会のメンバーは自分のようなよちよち歩きの天文ファンなど足下にも及ばないような本格的な方々揃い。ただ、年齢層が近いので子供の頃から星友達だったかのような親近感を感じる。まぁ、逆に言うと何処も似たようなものだろうが若い世代がいないということなのだが[ただし、今夜の観望会は若い女性の方多数ご参加]。
 みゃおさんと初めてお会いした。広角レンズも1本欲しいので試し撮り用に24mmF2.8をお借りする。私の方からは古い200mmF4をお貸しした。私が使うとボテボテ画像になるが、美しい天体写真で有名なみゃおさんならばどのようにこのレンズを料理してくれるのか本当に楽しみ。その他、TOASTもお披露目した。星の話題以外にもたくさん話したいことがあったが時間が足りなかった。

今夜の観望:天気は下り坂で雲がかかりすっきりせず、土星の観望に終始。観望会の合間にU Mon6.0等のみ。
別窓 | 遠征・観望会・プラネ | コメント:2 | トラックバック:0
<<よかっぺ号で見上げる空 | 霞ヶ浦天体観測隊 | 3彗星の競演も雲の彼方>>
この記事のコメント
やっとお会いできましたね
例会参加は久々だったので、とても楽しかったです。子午せんに感動!(笑)。レンズもありがとうございました。TOAST拝見できて面白かったです。扱いやすく改良できると良いですね。今後の活用に期待してます!
2008-03-30 Sun 08:21 | URL | みゃお #chDfx1pU[ 内容変更]
今度は撮影現場で
みゃおさん、昨夜はありがとうございました。帰宅後、空を見上げたら星の数が増えていました。あれから何か見えましたか?それにしても盛会でしたね。今度は撮影現場をご一緒させてください。
2008-03-30 Sun 11:00 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター