私も観測場所では低すぎて建物の陰です。
自宅の2階からティーガル100で観望しようかなと思っています。火星の撮影はなしで観望オンリーです。 もしくはティーガルL経緯台にFC100ですね。 その日しかチャンスがない現象ならば遠征もあり得るのですが、そうではないので可能な限り省エネで考えています。天候が悪いので、まずはいつ初日を出せるかです。中井さんも当分は遠征なしでしょうから、省エネ観望の様ですね。
2018-05-03 Thu 23:55 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター