33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
官僚の暴走
2018-03-17 Sat 00:00
・文科省、前川前次官の授業の報告要求 名古屋市立中に、異例の調査
・文科省が授業内容などの提出要求 前川前次官の中学校での授業で
・前川前次官が中学校で授業⇒文科省が授業内容などの提出要求!戦前以来の異常事態
 情報収集の間諜は送り込んでいるでしょうから講演内容を知りたいわけではなく、教育現場へ圧力をかけるのが目的と思われる。安倍政権に育てられた強権官僚が安倍政権の崩壊でコントロールを失って暴走が止まらなくなってきたのではないか。国会議員や内閣総理大臣は選挙によって有権者の意思を辛うじて反映させる道があるが、官僚人事は有権者のコントロールできないところにある。政権が交代したら国家公務員も入れ替えるようにすると風通しが良くなりそう。
・前川氏講演の録音請求「誤解招きかねない」 林文科相
 別に誤解しないと思うが。
・文科省 前川氏授業データ要求 文科相が担当局長注意
 これを「問題はなかった」と言ってしまっては注意したことにならんだろ。
別窓 | 大震災・原発・社会 | コメント:2
<<春の夢 霞ヶ浦蜃気楼 | 霞ヶ浦天体観測隊 | また自殺者?>>
この記事のコメント
>別に誤解しないと思うが。

「『誤解』を招きかねない行為であった」、と言っていましたね。卑怯千万です。わざと「誤解」してほしかったんでしょ。

 「誤解」して萎縮してもらうのが元々の目的なんだから、自分の卑怯を誤解(=他人様の勘違い)のせいにするとは、かつ全国民に無礼です。聞いた国民は怒らないといけません。特に、大臣が「誤解」と言ったら、「文科省の役人は間違っていなかったが、国民の中には勘違いするアホウもいるだろう」という聞き捨てならぬ意味になります。

 財務省の森友文書に、政治家や首相夫人や日本会議の名称を出したのも、「忖度の結果」と明言しているのと同じで、これもいったん明文化すると忖度を超えて指示です。

 口頭ならともかく、文書に書くと、誤解も忖度もへったくれもありません。書いた内容がそのまま指示です。
2018-03-17 Sat 01:10 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
>大臣が「誤解」と言ったら、「文科省の役人は間違っていなかったが、国民の中には勘違いするアホウもいるだろう」という聞き捨てならぬ意味になります。
 そうですね、その様に解釈しないとなりませんね。
2018-03-18 Sun 00:00 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター