33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
望遠鏡の機種を知って共感する世代
2018-02-26 Mon 00:00
1802243.jpg24日の朝、皇太子さま撮影の皆既月食写真を公表 先月ご一家で観賞という朝日新聞の記事を見ながら、往年の天文ファンならば記事の挿入写真の中に写っているフォーク式経緯台反射望遠鏡に目が行ってしまうだろうと思った[右写真:新聞記事の望遠鏡部分をトリミングした]。このタイプの架台は私が子供時代に作られていたもので、口径は8cmほどだろうか、10cmはないように感じられる、メーカーや形式はなんだろうかなどと考えていたところ、すでにムササビさんが記事にされていてその速さにびっくり(→ムササビの星空ノート:皇室御用達の望遠鏡 エイコー9cm反射経緯台 STH900)。おお、エイコーの9cm反射ですか。自分の望遠鏡は別メーカーだが、「エイコー宇宙友の会」の会員だったからこの会社名は懐かしい(→ベネット彗星の思い出)。私よりも4歳若いほぼ同世代の皇太子が少年時代に使っていた望遠鏡であることは確かで、皇室の広報記事用に現在市販の望遠鏡を間に合わせに持ってきたわけではないところは、往年の天文ファン限定かもしれないが、思わぬ共感を得られたのではないだろうか。
別窓 | 機材 | コメント:7
<<しもつかれポテチ 郷土料理界の絶滅危惧種から脱却か? | 霞ヶ浦天体観測隊 | 【募集】  『天ガ』『季刊星の手帖』バックナンバー希望者へ譲ります>>
この記事のコメント
こんにちわ。
この望遠鏡ですが、「古スコ広場 BBS」ではエイコー製ではなく旭精光製だろうという意見ですね。耳軸の支持構造がエイコーSTH900とは違います。
高校生の頃、旭精光の望遠鏡はカタログを取り寄せて眺めるだけで、とても購入できるような経済状態にはなかったです。
2018-02-26 Mon 04:35 | URL | TAKA3 #TOmz3iPU[ 内容変更]
わたしも、アスコ説を支持です。某氏が、皇室からの官房至難の要請の時のリストにアスコの11cmが載っていたのを見ているそうです。アスコも、こんな華奢な作りのも作っていたのですね?
2018-02-26 Mon 13:01 | URL | meineko #iqRvHKyU[ 内容変更]
フォーク式架台か、鏡筒バンド式か、ファインダー1本脚か2脚式か、上下微動棒の長さ太さ、斜鏡バンド固定ネジ、開口部材質、その他の形状を比較して、全てが一致するものはまだ見つからないのですが、ネット上の画像を見る限りですが、旭精光のスカイルックの鏡筒に似ている様には感じます。同じ鏡筒を使ってフォーク式を販売していたのでしょうか?エイコーモデルもモデルチェンジをしたのかもしれませんし、ユーザー側の改造がないとは言えません。もしかすると、特注品あるいは特別仕様なのかもしれません。ネット上のみなさんの今後の鑑定を見守りたいです。
2018-02-26 Mon 17:14 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
大昔ですが、私がまだ紅顔の天文少年だった頃現皇太子、当時の浩宮殿下が皇居内で天体観測をしている記事が新聞に載りました。その時の写真で殿下が操作していたのはアストロのLN4Eでした。もしかしたら6Eだったかもしれません。当時殿下が小学校高学年か中学生の頃です。同じ天文ファンということで親近感を持ったのと同時に激しく羨ましかったのでよく覚えています。
2018-02-26 Mon 18:12 | URL | ugem #-[ 内容変更]
>当時の浩宮殿下が皇居内で天体観測をしている記事が新聞に載りました。

 ガラクマさんの「昔欲しかった天体望遠鏡」専用掲示板(https://goo.gl/38DN2n)の中の「古スコ広場 BBS」 「皇太子殿下の望遠鏡」スレッドの2つめにある画像の頃でしょうか。
2018-02-26 Mon 19:47 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
時期的には同じ頃だと思います。が、ピラー脚でしたので、これでは有りません。ご本人所有の望遠鏡ではなかったのかもですね。
2018-02-27 Tue 09:25 | URL | ugem #-[ 内容変更]
>ご本人所有の望遠鏡ではなかったのかもですね。
 機材のラインナップから当時の一家の天文趣味の一端が垣間見られる様です。東宮御所以外に、各御用邸にも配備されていたはずですね。東宮御所から夜空を見上げられて、、、「東京でも星が見られる様にしよう」と言ってくださったら、世の中少しは変わっていたかな?
2018-02-27 Tue 18:33 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター