33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
おじいさんおばあさん世代ど真ん中
2018-02-14 Wed 00:00
1802081.png栃木県立博物館のホームページを見ていたら、現在開催中の展示の中に、「おじいさんやおばあさんの子どものころの暮らし」というテーマ展の案内があった。そのおじいさんやおばあさんって私たちのことだね、とヨメさんが横で言う。開催概要によると、小学校3・4年生が社会科で学ぶ内容に合わせた展示になっているそうで、「このテーマ展では、昭和20~40年頃までに使われた生活の道具やおもちゃを、大きく衣・食・住・遊び・人の一生(婚産育など)に分けて紹介します。」とあり、まさにど真ん中だわ。
別窓 | 雑感 | コメント:3
<<義理チョコを忘れるということは、、、 | 霞ヶ浦天体観測隊 | 新ネタ御披露>>
この記事のコメント
>おじいさんやおばあさんって私たちのこと

 そのおじいさんやおばあさんたる私らの子どもの頃にも、そのまたおじいさん、おばあさんの子どもの頃の暮らしという絵のカードの教材が学習雑誌の付録にありました。そこでは、まだ家庭の照明がランプだったりして、今よりもずっと開きが大きかったように思います。でも、今の子どもたちも50年前と今ではえらい違いだと思うかもしれません。
2018-02-14 Wed 20:25 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
まさに私たちは生きた化石いや動く化石かな(^^)
2018-02-15 Thu 20:29 | URL | 中井 健二 #NioWxP5o[ 内容変更]
現時点での超高齢者世代は、それでも私たちの親世代です。私たちの祖父母世代はさすがにもういなくなっています。それがとりもなおさず私たちがおじいさんおばあさんになったということなのでしょうね。
2018-02-15 Thu 20:37 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター