33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
春立ちぬ
2018-02-07 Wed 00:00
1802062.jpg庭で採れたふきまんぷくと産直で買ってきたふきまんぷくとまとめて天ぷら。苦い〜!春の味。
別窓 | 観測所の周辺 | コメント:4
<<1月の晴天日数 | 霞ヶ浦天体観測隊 | 手続き書類のために他電力会社などから四十人を派遣?>>
この記事のコメント
>庭で採れたふきまんぷく
えーっ、もう出ているんですか。
うちも慌てて見てみましたが、見当たりませんでした。

 緯度が10'も違わないのに気候が違うのか。
もう少し待ってみますが、絶滅したかと少し心配です。
2018-02-08 Thu 08:15 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
>緯度が10'も違わないのに気候が違うのか。
 緯度の差よりも、霞ヶ浦の暖かさですよ、きっと。
2018-02-08 Thu 18:37 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
本年は、私のところでは、3月初めに収穫出来ました。

今は、花が開いて終わっています。年によって違うでしょうが、「風立ちぬ」ではなく「ひなまつり」と憶えておきます。
2018-03-11 Sun 09:10 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
そちらは我が家よりも一月遅れですが、絶滅していなくてよかったですね。それにしてもさほど離れていないのに、1ヶ月も違うと驚きです。
2018-03-11 Sun 12:41 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター