2017-12-13 Wed 00:00
・千波湖の「白鳥」見納め 不評の浄化装置カバー交換へ
浄化装置の覆いを浮島に変えて景観に溶け込むのはいいかもしれないが、機械で浄化しなくては水質を保てないということまで目隠しされないようにして欲しいと思う。 |
>本質は目隠しされないように
おっしゃる通りだと思います。 環境保護とエネルギー消費は、相反する方向のものと人間の勝手な都合で考えられていますが、実は逆で、汚染(エントロピー)の減少のためにはエネルギーが必要だというのが本質ですね。 農業もそうです。自然農法、エコ農法とか言われていてそれも大事なことではありますが、そもそも強力な農機と輸送エネルギーを使わないと、新鮮な農産物が安価で届きません。 私見ですが、いわゆる化石燃料などのエネルギー資源に感謝しないとバチが当たると思います。
2017-12-13 Wed 07:17 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター