2017-11-07 Tue 00:00
・東京大学宇宙線研究所将来計画検討委員会 最終報告書
・ハイパーカミオカンデ計画 ・ALPACA 実験計画 ・地上における超高エネルギー宇宙線観測将来計画 ・宇宙素粒子の複合的撮像観測 ・液体キセノンを用いた暗黒物質直接探索実験の新たな展開の提案 一つ一つの内容は難しいが、それでも宇宙線関連の実験物理学の今後の注目点が一覧できるとっても興味深い資料だと感じた。 |
宇宙線観測は昔から日本のお家芸ですね。でも、いろいろと面白い観測を網羅するには人手不足のようです。天文アマチュアの人の参入があればいいですのにね・・・
2017-11-07 Tue 12:24 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
この1週間、宇宙線の話題が立て続けです。人材は豊富な天文アマチュアの世界ですが、つくばサイエンスラボでいただいたKEK開発の霧箱実験キットくらいでは残念ながら参入の糸口は掴めませんね。
2017-11-09 Thu 09:31 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
>霧箱実験キットくらいでは
あれで宇宙線は難しいですよね。ラドン気体の観測などは面白いと思いますが。 明野のシンチレーションカウンターアレイのようなのを個人宅とか農地や道路沿いに設置するとかそういうことはできないでしょうか。
2017-11-09 Thu 12:24 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
>明野のシンチレーションカウンターアレイのようなのを個人宅とか農地や道路沿いに設置するとかそういうことはできないでしょうか。
実際に明野も周辺の畑の中に測定器をばらまいていました。毎日農家のおじさんが入れ替わり立ち替わり新鮮な野菜やトウモロコシを差し入れしてくれていました。 シンチレーターはいまや誰でも買えるのですね。ちっちゃいけど。 http://akizukidenshi.com/catalog/c/cscinti/
2017-11-10 Fri 22:40 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
>周辺の畑の中に測定器をばらまいていました。毎日農家のおじさんが
そうなんですか。それでは、農地を持っている人が宇宙線天文アマチュアになって、シンチレーターアレイを私費で設置するようになると面白いのではないかと思います。 >シンチレーターはいまや誰でも買えるのですね。ちっちゃいけど CsIは最高級品ですから単価が高いですね。宇宙線用の大きいのは安価なプラスティック製で十分です。でも、そのぶん、高電圧電源と高精度時間測定回路(シンチレーション光の伝搬時間の測定に必要)にお金がかかります。パッケージ化と大量生産で値段は下がるはずですが、現在ではまだ高いですね。
2017-11-11 Sat 07:13 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
CsI製ととプラスチック製のシンチレーターはそんなに価格が違うのですか。乗鞍に設置していたのはプラスチックシンチで、1mx1mx10cmくらいの大きなものだったと思います。
>高精度時間測定回路 トリガーのためのcoincidence回路が重要そうでした。当時は手作りで一品ものだったと思いますが、いまではある程度はパケージ化されているのですね。
2017-11-11 Sat 20:54 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
>いまではある程度はパケージ化されている
今ではcoincidence(時間一致)回路とTDC(相対的な時間情報から位置を決定する仕組み)とは、それぞれパッケージ化されていますがトリガー回路と時間読み出しは、開発者の思考原理が違うので、別回路ではないかと思います。TAかピラミッドにシンチレーションカウンターを持ち込んだ人たちに聞けばわかると思いますが、ロジックを決めてしまえば、まとめてパッケージ化できるでしょうね。 大量生産して安価にするためには是非必要と思います。 また、ここで買って観測する人が面白いかどうかという問題が生じます。
2017-11-11 Sat 22:12 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
>ピラミッドにシンチレーションカウンターを持ち込んだ人たち
素晴らしい成果を上げられたという番組を見ました。こう言ってはたいへん失礼ですが、名古屋大のヤングチームとKEKの、、、ベテランチームといった対比で面白く番組に作られた感じでした。
2017-11-18 Sat 20:55 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
>たいへん失礼ですが、名古屋大のヤングチームとKEKの、、、ベテランチームといった対比
どちらの測定器も、これまで大型加速器実験等でヤングとベテランが協力して長年練り上げてコンパクトで高性能の完成の域に達した物ですので、失礼であってもその対比の見方は正しいものと思います。
2017-11-19 Sun 07:10 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
>どちらの測定器も、これまで大型加速器実験等でヤングとベテランが協力して長年練り上げてコンパクトで高性能の完成の域に達した物です
でも、番組を見ただけですと、名古屋大ヤング、KEKシニアの印象が強すぎました。何か意図を感じてしまうほど。
2017-11-20 Mon 09:09 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
>何か意図を感じてしまう
研究の意志に年齢は関係ないので、意図を感じるほどなら、強調しすぎですね。
2017-11-20 Mon 12:15 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター