2017-11-02 Thu 00:00
![]() [写真はNEWS つくばより] →NEWSつくば:巨匠モネ作品を特別展示 土浦新図書館・ギャラリー開館記念 41のイベントで盛り上げ 今夜の観測:β Lyr3.2等。今月は講演準備、パネル展示準備、ライブ前座練習、古文書予習、三味線レッスン前練習、その他、、、と懸案目白押しの一月なので、一日に観測初日を出せて、気持ちが楽々になった。 |
>いきなりがっかり
こういう公立の施設は、無休でないならばだいたい月曜が休みですね。国立の施設や都会では、月曜が多いかもしれませんが、それでも水曜の場合もあります。地方でも、できれば休みの曜日を分散させてほしいと思います。
2017-11-03 Fri 07:27 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
>無休でないならばだいたい月曜が休み
牛久市立図書館は隔週月曜日なので、まあまあ計画を立てられるので利用する事が多いのですが、自分の場合月1回月曜開館ですとほぼ利用不可能にちかくなってきます。ただ、月曜が祝日の日は開館してくれるのはまずまずありがたいです。 このように休館日が休日と重なるとその日は開館して翌日を休館にするというのは良いのですが(土浦は翌火曜日も開館してくれるのかもしれない)、中には重なった休日を休館にした上に翌日も休館するなどというふざけたところも結構ありますね。 >できれば休みの曜日を分散させてほしいと思います。 自分の趣味で言えば、博物館・資料館の休館日はほとんど月曜日なので、どうしても見たい場合には日曜日の午後に急いで出かける感じです。何館も回る時間は無いですね。
2017-11-03 Fri 08:08 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
なかなか複雑ですね。かすてんさんは、日曜は半ドン、月曜は祝日になろうがなるまいが休みなのですね。この手のパターンのほうが少数派でしょうからなかなかますます複雑ですね。
2017-11-03 Fri 09:05 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
基本的にはそのパターンです。世間の祝祭日御構い無しですので、同期する方が貴重な機会です。しかし、これはこれで平日休みなので良い事も多かったのです。ところが、近頃振り替えの月曜日休日が徐々に増えてきて、せっかくのゆったりした休みが人出に圧迫されてきた感があります。
2017-11-03 Fri 12:01 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
>近頃振り替えの月曜日休日
なるほど、月曜が振替休日で休みのパターンは多いですので、そうなりますとメリットはありませんが、かろうじて博物館が開いていたりするわけですね。 私は、週末に仕事があって振り替えを取る必要がある時は、火曜か水曜にとります。水曜あたりは世間はすいていますね。美術館へ行くとシニアばかりです。(私もその一員として違和感ないかも)
2017-11-03 Fri 20:06 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
>かろうじて博物館が開いていたりするわけですね。
そういうとこrはありがたいです。地元の資料館などは、暦通り月曜日休館にした上に、あろうことか火曜日も休館にしてしまいます。 >振り替えを取る必要がある時は、火曜か水曜にとります。水曜あたりは世間はすいていますね。 いまや月曜日は振り替え休日に侵食されてしまいましたので、火水木辺りが良いでしょうね。しかし、おっしゃるようにシニアには曜日関係無いですから、今後は週の半ばますますシニアデーの様相を呈してくるでしょう。
2017-11-03 Fri 21:28 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
>今後は週の半ばますますシニアデーの様相
私は、加速器運転など土曜も日曜もありませんので、若い時から水曜に堂々と美術館に行ったものですが、当時は平日に普段着で行くと、「職探し中の人の気分転換」といった感じでした。同じことをしていても、こんにちでは、「どこにでもいる普通のシニア」になりました。
2017-11-03 Fri 23:30 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター