せめて、位置、方向、高度、これまでわかっている弾頭の形状と重量の予想を公表してほしいですね。わかっているんでしょうが秘密にしているようでは、防衛の役には立ちません。
大東亜戦争中には、空襲のための教育普及はあったようです。それでも、B-29の基地や飛程が国内で知らされていなかったため、米国本土から飛んでくるのだと思っていた人がいたとか。B-29の大きさとか爆弾搭載量とか一般に知られていたのでしょうか。 (追記) 別件ですが、私どもの天文同好会の会誌の新号を本日発行いたしました(下のURL)。最初の記事に、鈴木壽壽子著『星のふるさと』の紹介が含まれています。御笑覧下さい。 >B-29の基地や飛程が国内で知らされていなかったため、米国本土から飛んでくるのだと思っていた人がいたとか。B-29の大きさとか爆弾搭載量とか一般に知られていたのでしょうか。
軍事情報は全て機密扱いで、国民の防衛に役立つ情報などと云う考えがあろうはずkもないですね。 >せめて、位置、方向、高度、これまでわかっている弾頭の形状と重量の予想を公表してほしいですね。わかっているんでしょうが秘密にしているようでは、防衛の役には立ちません。 いまだに体質は大本営のままです。 >最初の記事に、鈴木壽壽子著『星のふるさと』の紹介が含まれています。 ご紹介をありがとうございます。近頃は鈴木壽壽子や『星のふるさと』を紹介する機会が少なくなっているのを棚に上げてですが、時々他の方からこうした話題をネットへリリースしていただけるとありがたいです。
2017-09-03 Sun 06:18 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
> 軍事情報は全て機密扱いで、国民の防衛に役立つ情報などと云う考えがあろうはずもない。
結局は、国民が情報をしらないどさくさに紛れて費用対効果の薄い、アメリカの防衛システムの購入に持ち込みたいと思っているのではないでしょうか。はっきり言っておきますが、この手の商法にかかるといくら買い物をしても、「それでも不安だ、それでも不安だ」と言って、いくらでも買い物をさせられてしまいます。 >時々他の方からこうした話題がネットへリリース はい、記事にも書きましたが、民俗学、伝説の域に達したと思いますので、細く長く永遠に語り伝えたいです。
2017-09-04 Mon 07:08 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
>記事にも書きましたが、民俗学、伝説の域に達したと思いますので、細く長く永遠に語り伝えたいです。
忘れられないように、ときどきに話題にしていただければと思います。よろしくお願いします。
2017-09-07 Thu 00:09 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
>ときどきに話題にして
私が西中筋天文同好会会誌で鈴木壽壽子著『星のふるさと』に言及したのは、これまで1976、2009、2017年の3回で、細く長くではありますが、あまりに細すぎまして、これでは次があるかさえ危ぶまれます。新しい読者の方に期待したいと思います。 なお、2009年の言及(下のURL)は、かすてんさんからの情報によるものでした。この記事は密かに人気あるみたいですョ?? >新しい読者の方に期待
新しい読者と『星のふるさと』とが出会える機会を増やそうと、ここで話題にしたり、観望会の時に冊子を配ったりはしましたが、こちらも細すぎるようで、なかなか成果は現れないです。 >この記事は密かに人気あるみたいですョ?? 二十八宿を一覧できる便利なページだからでしょう。
2017-09-07 Thu 22:45 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター