33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
欠測月の危機が迫ってきた
2017-08-23 Wed 00:00
1708222.jpg貴重な晴れ間であったらしいペルセウス群の13日明け方のチャンスを逃しているので、8月になって一夜も星を見ていない。今月は残り十日。欠測の危機が迫ってきた。

夕方の青空。晴れると思うでしょ?薄明終わ流頃には皆曇。
別窓 | 雑感 | コメント:3
<<今夜はパーフェクトな晴れだと思ったのだが | 霞ヶ浦天体観測隊 | 糸を替えて花笠音頭の練習>>
この記事のコメント
0:00頃には、けっこう晴れ間があって星が見えてましたよ・・・

 私のところとかすてんさんのところでは(例によって、つくば市倉掛あたりを境にして)だいぶ違うかもしれません。
2017-08-23 Wed 02:10 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
>0:00頃には、けっこう晴れ間があって星が見えてましたよ・・・
 23時半、寝る前に空を見ると皆曇でしたが、天気予報では1時から2時に晴れマークがありました。かといって起きていられないので寝ました。雨のない暑い梅雨の後、涼しい夏が来て、それが終わって暑い秋が始まりそうです。今日あたりから晴れ間が増えるのではないかと予想しています。
2017-08-23 Wed 07:00 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
今朝は日出後は雲量5くらいで晴れていますが未明は皆曇だったようです。夜間は、夜半にちらとだけ晴れるのがこの夏の流行のようです。眠りの浅い年寄り限定向けモードかもしれません。
2017-08-23 Wed 15:31 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター