33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
卒業祝いにいただいた紙包み
2017-06-29 Thu 00:00
1706032.jpg書類の片付けをしていたら、またまた面白い物が出てきた。紙に包まれているのでこれだけではわからないかもしれないが、DSPCORと書かれたこの紙がストックフォーム(スプロケットで紙送りするタイプの連続紙)だと気づけば答えに近づけるかもしれない。
何十年かぶりに包みを開けてみたら止めていた輪ゴムが劣化してカラカラになっていた。これはFORTRANのサブルーチンパッケージ121行分が打ち込まれたパンチカード。

1706033.jpgこのサブルーチンを使うと、三次元空間の点の集合をラインプリンターに出力することができる。乗鞍のシンチレーションアレイで測定された宇宙線の空気シャワー1イベント毎のデータからコアの三次元的な分布イメージを出力するために作られたもので、プリンターにグラフィカルな出力機能のなかった当時のこと、文字出力のみを使ってイメージを描画するサブルーチンだった。これを作ったのは私の担当教官(大阪市大)の共同研究者で当時甲南大学研究生だったNさん。富士通を退職して宇宙線の研究へ戻って来た方だった。コンピュータを触り始めたばかりの学生の自分は、プログラミングによって思いもかけないことができることに驚いた。そして、Nさんは私の卒業祝いに、自由に使っていいよとこのサブルーチンパッケージを下さった。
別窓 | 天文空白の時代 | コメント:4
<<最終校正始まる | 霞ヶ浦天体観測隊 | こんなところに>>
この記事のコメント
>パンチカード
 良く残っていましたね。
 文字でグラフを打つものでしたら、今でもLinuxのgfortranあたりで走るでしょうね。パンチカードリーダーはないので、手で打ち直さないといけませんが。最近は、FORTRANを知る人が減ったので、科学プログラム開発環境を入れないと、コンパイルできないかもしれません。 Nさんの3次元の図示がどんなのだったか見てみたいです。

 私は今でも書けますよ。ラインプリンタ1行分の文字列を打つには、
    
      WRITE(6,601) CBUF
  601 FORMAT(1H , 132A1)

という感じですね。CBUFは、今のFORTRANでは CHARACTER*1 の配列になりますが、昔のFORTRANでは文字型は無かったので、1バイトLOGICAL配列か4バイト整数配列かを借用するのだったと思います。
2017-06-29 Thu 07:32 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
FORTRANのコーディングなんかよく覚えていますね。

市大を卒業した後、PC-8001が手に入って、それに拡張ユニットを繋、拡張ボードを入れて、CP/MというOSを走らせ、その上でFORTRANも使える様にして遊んでいました。当時はメモリをたいして積めなかったので、フリーズばかりしていた様に記憶します。
2017-06-29 Thu 12:03 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
>FORTRANのコーディング
 今でも、古いプログラムの改造等、年に1回くらいは読み書きしています。

>PC-8001
 では、ご卒業後に、このカードのプログラムはご自宅で利用可能だったわけですね。さすがにカードリーダーはお持ちでなかったでしょうが。当時のパソコンでは、高級言語のコンパイラが走るだけでも驚きでした。

  CP/Mが廃れて MS-DOS(または NEC98-DOS)になったあとかなり長い間 Borland Fortranというのが似たような感じで使えました。たぶん、今はもう走らないでしょう。今だと、OS-Xにgfortranをインストールするのがご家庭用には簡単なようです。
2017-06-29 Thu 12:42 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
>古いプログラムの改造
 S.UさんにとったらFORTRANは現役言語なのですね。大変ですが、やらなくてはならない作業ですからね。

>当時のパソコンでは、高級言語のコンパイラが走るだけでも驚きでした。
 学生の小遣いではとても手が出ませんでしたが、大阪のニノミヤデンキに顔の効く友達がいて、超高価な高級言語をいくつも調達してくれました。FORTRAN、C、アセンブラ、PL/Iもあったかな?

>CP/Mが廃れて MS-DOS(または NEC98-DOS)になった
 その頃からいわゆるパソコンをいじる楽しみを感じなくなりました。自作版のApple][で遊んでいるうちに、何年かしてMacが安くなる時代がやってきました。
2017-06-30 Fri 11:57 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター