2017-06-09 Fri 00:00
・内田樹:ル・モンドの記事から「共謀罪」について
・JASRACの著作権料問題、音楽教室が一斉提訴!ヤマハ音楽振興会など200社以上!「例のない規模」 人が集まれば歌を歌う→歌を歌えば著作権料を請求される→著作権料払わず歌を歌えば捜査の対象にされる時代が間も無く来る→いっそのことオリジナル曲しか歌わないことにする→盗作をでっち上げられる。「共謀罪」の元ではJASRACも公安も同根に見える。 |
JASRACは、京大総長の式辞でボブ・ディランの「風に吹かれて」の歌詞のごく一部が引用されただけで著作権を問題にしました。こんなのが著作権侵害にならないのは最初から明白で、だれでもわかっていることなので、自らの立場を強弁するデモンストレーションか、教育界への脅迫の目的でやっていると思われても仕方ないでしょう。
そもそも学校の授業での利用においては著作権の問題はありません。(音楽教室や塾ではどうか知りませんが、それらも教育活動であることはまちがいありません。商業利用が教育活動でないことになれば、私立学校は教育をしていないことなります。) また、学問上の必要な引用は法的に保護されています。大学や学者の自主的な研究教育活動への介入を意図的にしたと言えますので、法的に問題があるのはJASRACの行為のほうです。 京大総長相手にこれだけのことをJASRACだけの意向でできるとも考えにくいので、教育界への介入を狙うお決まりの勢力がJASRACを利用しているということは十分考えられます。かすてんさんの図式を使うと、 先生や学者は教材や論文で文学作品を引用する→歌詞を引用すれば著作権料を請求される→著作権料払わず教材や論文を公開すれば捜査の対象にされる時代が間も無く来る→いっそのこと引用しないで持論を展開することにする→説得力がないと軽んじられる、あるいは人の知恵の盗用とされ、信用を落とす。
2017-06-09 Fri 06:38 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
>JASRACだけの意向でできるとも考えにくいので、教育界への介入を狙うお決まりの勢力がJASRACを利用
今はヤクザ紛いの因縁をつけてるだけに見えますが、裁判所の無い日本では、間も無く正当性が逆転させられそうです。
2017-06-09 Fri 07:29 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
>裁判所の無い日本では
ホント、民事の裁判所がないというのが、イザという時、一般市民にはいちばんつらいですね。裁判所という看板のかかった建物があって裁判官と名乗る人がいて作文はしてくれますが、法律とか人権の判断はしませんね。みんなそれで済んでいるのだから、そのままでいいんじゃない、とか言うだけです。大した額でないから仕方ないよ、お金払いなよ、などと、プロらしからぬことを言いかねません。 どんどんこうして、みんな自分が働いてかせいだ金を国に召し上げられていくのでしょう。
2017-06-11 Sun 20:11 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
これまでは幸いにも裁判所のお世話になることもなく(というか裁判所に振り回されることもなく)生活することができましたが、裁判員裁判を含めこの先もあの業界とは別次元で生きていきたいものです。
2017-06-11 Sun 20:21 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
>裁判所に振り回されることもなく
限られた人生ですからね。そうありたいものです。 でも、日本の裁判には「判例主義」というものがあって、他人の裁判でもいちどいい加減な判例が出てしまうと、そのために、裁判に行けない人も含めて何万人もの人が冷や飯を食わされることになります。我と思わん方には重要な裁判で支援をしてもらえば多少は判例にも影響がでるかもです。
2017-06-11 Sun 20:34 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
>我と思わん方には重要な裁判で支援をしてもらえば多少は判例にも影響がでるかもです。
確かに国民が触らぬ神に祟りなしみたいな態度でいるから勘違いして特権意識を膨らまして手がつけられなくなったのでしょうから反省しなくてはいけませんね。
2017-06-11 Sun 22:12 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター