33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
女性装について 『原発危機と「東大話法」』の安富先生
2017-03-10 Fri 00:00
1703061.jpg・50歳で始めた女性装、転機に 東大教授の安冨歩さん
 本ブログで安富さんの著書『原発危機と「東大話法」』を紹介した折、直後にご本人からコメントを頂いたことがある(→安富歩『原発危機と「東大話法」』)。その後、女性装を始められたことも知っていた。
「現代の経済の競争力の核心は、技術や知識ではなく、感性にあります。何も感じないエリート男性たちが、陣取りゲームをやって必死で働けば儲かった時代はとっくの昔に終わっている。」これはその通りだと思うが、だから創造性を回復することができるのは女性たちというよりも、感性がものを言う時代になっているから女性男性にかかわらず性別カテゴリーによる支配の呪縛から自らを解き放てという風に受け取りたい。
別窓 | 大震災・原発・社会 | コメント:0
<<気色の悪い高性能ロボット | 霞ヶ浦天体観測隊 | 仙台市天文台投影作品と山口誓子>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター