2008-02-12 Tue 00:07
![]() ![]() ということで、GoogleEarthで地形に傾斜をつけて我が家の上空から南側を俯瞰するようなイメージで作った航空写真を手に、南を目指して歩き始めた。これまで幾度となく歩いている道だが目的地へ到達するまでに面白い地形などを新発見。やはりお散歩は楽しい。結論としては、カノープスが見えるのは思っていた通り中世の城館跡の杉林の上だった。 |
空爆
こんばんわ、ももで~す。
ワタシのところは山なので、詳細なデータはありません。 なのでピンポイントの空爆は逃れられそうです?
2008-02-12 Tue 00:59 | URL | もも #-[ 内容変更]
ももさん、おはようございます。
そうですね、山間地のマップは精度が低いので細かいものは分解できませんね。私の家とか職場などでは車が停まっているのまではっきり見えてしまい、昼間っからさぼっているのがバレてしまいます。 近くの阿見町にある自衛隊基地にパトリオットだかが配備されるようです。自前で衛星を飛ばせない国にとってはGoogleEarthはますます標的情報としての現実味が出てきました。
2008-02-12 Tue 08:33 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター