2008-02-16 Sat 06:19
![]() 『Stellarium』や『Google Earth』などが紹介されているのはもちろんだが、なんといっても『Mitaka』にMac版(Mitaka Plus Mac版)が出たという記事はうれしい。 ![]() |
銀河
おはようございます、ももで~す。
かみのけ座のほうにも横から見た形の銀河が写ってますね。銀河団の画像って昔の図鑑ですごいなあ~って見てましたが今は手軽?に撮れちゃいますね。
2008-02-16 Sat 07:48 | URL | もも #-[ 内容変更]
NGC4565紡錘状銀河と呼ばれているやつですね。写ってますね。
この写真はまぁ高々180mmレンズですが、最近の機材を使えばアマチュアでも昔見たパロマ山天文台やリック天文台写真集なみ(いや、それ以上か)の写真が撮られていますね。
2008-02-16 Sat 08:16 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター