2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
精進足りないってこと
2017-01-05 Thu 00:00
1701033.jpg3日の23時、月は沈んだし、風もないし、それほど冷え込んでいないし、ヒーター内臓ベストも準備したし、ちょっとだけでもしぶんぎ座流星群を見るつもりになって外へ出たら、、、曇りだわ。全天を薄雲が覆っているではないの。これは流星を見るという空ではない。近頃の精進の無さでは神様もご利益授けてくれるわけないか。翌日、関東一円大快晴でしたよ、きっとかすてんさんのところだけ曇ったのでしょうと言われてしまった。あの一瞬だけ雲が通過していたらしい。

今夜の観測:U Mon5.9等。しぶんぎ座流星群極大日は上記のように裏をかかれてしまったので翌日も少しだけ空を見上げてみた。流星は見られなかったが今年の初変光星をゲットしておいた。
別窓 | 雨天曇天月夜日記 | コメント:2
<<正月の散歩 | 霞ヶ浦天体観測隊 | 少し太り始めた月と火星>>
この記事のコメント
>関東一円大快晴
 霞ヶ浦は関東の特異点ですか。
 つくばの私の住んでいるところ(霞ヶ浦に近い側)では、4日1時頃、快晴とは言えず、雲量3くらいでした。4等星がかろうじて見えるくらいの普通の空でした。15分くらい空を見ていましたが、結局流星は1つも見えませんでした。
2017-01-05 Thu 07:35 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
>(霞ヶ浦に近い側)では、4日1時頃、快晴とは言えず、雲量3くらいでした。
 おや、やはり雲がありましたか。やはり私が寝ぼけていたわけではないみたいですね。
2017-01-05 Thu 07:59 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター