2016-09-03 Sat 00:00
まずは8月22日のエアロプレス いいかもの復習から。
![]() パラメータは以下の8つ。 (1)豆の種類、(2)豆の量、(3)粉の挽き具合、(4)湯の温度、(5)湯の量、(6)撹拌と蒸らし時間、(7)フィルター、(8)抽出速度、(9)追加する湯の量 たくさんあるが、6つのパラメータを次のように固定してしまえばいい。 (1)浅煎りエチオピアモカ(3)細挽き(4)85℃〜80℃(6)10回撹拌1分蒸らし(7)紙(8)ゆっくり押す つまり、変動させるパラメータは以下の3つだけ。 (2)豆の量(5)湯の量(9)追加する湯の量 (1)浅煎りエチオピア モカでの結果: 13g、200cc、0cc コク、酸味、軽さのバランスがけっこういい 15g、180cc、0cc コク、酸味はまずまずだが軽やかさはない 15g、220cc、0cc 酸味が勝ち過ぎてコクが感じられず(押し方が速過ぎたかも) 17g、180cc、90cc コク、酸味、軽みいずれも不十分で魅力を感じない 20g、80cc、0cc エスプレッソ好きにはかなりいいかも 20g、80cc、80cc それを半分に割るとスッキリした感じになってこれもいい 以上が前回の内容。 続編の今回は、まずタイプの正反対の豆の結果から。 (1)深煎りケニア カリミクイでの結果: 13g、200cc、0cc 酸味、軽さもわからないほど苦すぎる。2倍に割ればすっきり 17g、180cc、90cc 苦味が抑えられてバランスは良い(酸味苦手な人向け) 20g、80cc、240cc 苦味が抑えられたのはいいがコーヒー感も抑えられた感じ 35g、80cc、320cc 3杯レシピ。あっさり過ぎ。コーヒー感なし (1)浅煎りホンジュラスでの結果: 13g、200cc、0cc バランス悪くないが単調 20g、80cc、0cc エスプレッソ好きも呆れる酸っぱさ (1)スーパーで売っているブレンドコーヒー(挽いた粉): 20g、100cc、0cc エスプレッソ好きが満足の味 ![]() (1)浅煎りを軽やかに楽しむなら 13g、200cc、0cc (2)エスプレッソならば 20g、80〜100cc、0cc (3)深煎りで酸味を抑えたいなら 17g、180cc、90cc といったレシピが良さそうだ。 そして、豆を使い切ってしまい、仕方なしにやってみたブレンドコーヒー粉が思いがけず好評だったのにはびっくり。 豆の量、湯の量を変化させるだけで様々なコーヒーを作り出せるのがエアロプレスの魅力のようだ。ただ、そういう変化を楽しんだり、自分好みのレシピを見つけるためには色々と試行錯誤してみるしかないってことは言うに及ばず。それにしても、豆があっという間になくなるのがちょっと辛い。 |
>スーパーで売っているブレンドコーヒー(挽いた粉)
ブレンドけっこう美味しいですよね。 昔は、それこそブレンド=余り物のごちゃまぜ、だったのが、今は、絶妙の調整がされているのでしょうか。 これで、たとえば、小川珈琲オリジナルブレンドのドリップコーヒーのフィルタパックをバラして利用すると、どんな味になると想像されますか。
2016-09-03 Sat 08:49 | URL | S.U #qtILrTRA[ 内容変更]
>昔は、それこそブレンド=余り物のごちゃまぜ、だったのが、今は、絶妙の調整がされているのでしょうか。
絶妙の調整がされていたので美味しかったのか、私にはよくわかりません。意外だったのは、挽いた直後の豆でないのにそこそこ美味しいと言われたことなんです。
2016-09-03 Sat 22:10 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
>挽いた直後の豆でない
挽いたあと劣化しにくい味・コク系の豆を中心にブレンドしているということではないでしょうか。 風味系、酸味系のドリップフィルターパックというのは、あまりないんじゃないかと思いますが、そんなことないですか?
2016-09-04 Sun 06:07 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
>風味系、酸味系のドリップフィルターパックというのは、あまりないんじゃないかと思いますが、そんなことないですか?
あまり使わないので比較したことがないです。
2016-09-04 Sun 19:36 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
>酸味系のドリップフィルター
「ブラジル」、「モカ」は試したことあるような気がします。いずれにしても、「ブレンド」のほうが良かったので、やめたものと思います。こういうのが飲みたいときは、自分で挽くことにしたいです。
2016-09-06 Tue 07:25 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
>いずれにしても、「ブレンド」のほうが良かった
味の落ちたストレートに比べて、適度に調整されているブレンドの方が味は安定しているかもしれませんね。
2016-09-06 Tue 07:32 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター