2016-08-24 Wed 00:00
![]() 利右衛門を出て、かつてみゃおさんが天体写真の撮影地にしていたという雪入に初めて行ってみた。行ったのは雪入ふれあいの里公園。みゃおさんがどこを撮影場所にしていたかは聞いていなかったが、アプローチの林道のどこか途中だったのだろうか。雪入ふれあいの里公園のある所は、かつては萱場だった山で、その後10年間採石場になって地肌むき出しになった後、木を植えて雪入ふれあいの里公園を作ったということだった。 ![]() →鳥の鳴き声そっくりの音が出る ネットで見るとそれなりの値段だが、公園施設では200円。ただ、鳥の生活環境を撹乱するので生態や使い方を理解した上で鳴らすことが大切だろう。 ![]() 土浦から自宅へ帰る途中、水郷公園から出てくる車がずいぶん多いと感じた。なにかイベントでもあったのか?それとも、聞く所によると、ここは県南最大とも言えるポケモンスポットらしいので休日なのでそれを目当ての人が集まっていたのかも? |
雪入、森林公園、青年の家のデルタ地帯は、公園まで立ち入らなくても、どこら辺でも星見スポットになり得ると思います。一生無理かも知れませんがまた行ってみたいです。。。
バードコールは簡単で安く自作できます。ぼくの工作会の定番ネタでした。ただ、記事にあるように、むやみに鳴らすと鳥の生活に悪影響なので、使い方のマナーを教えるのがいちばん大事な部分です。「バードコールで鳥を呼べる」「ホタルが点滅ランプに寄ってくる」等の知識は、確固たる倫理を伴ってないと、破壊や暴走を生むだけですからね。 >「バードコールで鳥を呼べる」「ホタルが点滅ランプに寄ってくる」等の知識
昔から自然の中で暮らす人には良く知られた知識で、その時は節度を持って使われてきた技術が、自然と切り離された人たちに広まると、暴走状態になってしまうってこと、いろいろとありそうです。
2016-08-24 Wed 13:37 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター