33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
ショクダイオオコンニャクの開花を見てきた
2016-08-16 Tue 00:00
1608151.png今日はあちこち12箇所も巡る1日だった。
阿見で散髪→ジョイフル本田で買い物→乙戸沼公園周辺の城郭物件の調査→コーヒーファクトリー→国立科学博物館筑波実験植物園でショクダイオオコンニャクの開花を見る→東林寺城→泊崎城→牛久市立中央図書館で調べ物→かっぱ本舗でお団子購入→乙戸沼公園周辺の城郭物件再度聞き取り→土浦

1508153.jpgNHK「夏休み子ども科学電話相談」の名解答者、田中修先生が「ラフレシアの花は何日も履き続けた靴下の匂い」と言っていたが、ショクダイオオコンニャクもトイレ臭がする巨大花が2年毎に咲く。花は昨夜(14日夜)開花し臭い匂いを温室中に充満させていたらしいが、今日はすでに匂いはなく花びらも閉じ始めていた。花が見られるのは17日水曜日までらしい。

 →コンニャク日記
別窓 | 話題いろいろ | コメント:0
<<台風7号フライバイ直前の夕方の風景 虹と副虹 | 霞ヶ浦天体観測隊 | ポケモンが現れないのは平和のバロメータかも>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター