2016-06-18 Sat 00:00
利根川、荒川水系の貯水量が減っているため10%の取水制限が始まったというニュースがあった。
→利根川水系8ダム 10%取水制限始まる ・ほんのり光房:台風発生無し&空梅雨で関東は水不足 みゃおさんもその日の朝の記事で異常を指摘していた。利根川水系の8ダムの平均貯水率は、梅雨入りした6月5日58%だったのが16日朝38%とわずか10日間で激減しているらしい。この数字を見ながら、ダムの底に活断層でもあって地殻の割れ目から水がだだ漏れしているイメージをぼんやり想像していた。 ![]() さぁ、今年に入ってまだ1個も発生しない台風、一つ目はいつ頃やってくるのか。さほどの被害を出さずに水だけ持ってきてくれるってことは、、、ないんだよなぁ。 |
取り上げてくださり、ありがとうございます。最初は本気で誤植を疑いました。でなきゃ地獄の釜の蓋が開いたのかと……。その後2003年からの履歴データが手に入ったので、二日がかりで展開し作図し直しました。間違いなく同じグラフになりました(泣)。
正直言って、何百億も使ってトップ選び直したりオリンピックしてる余裕はないと思いますよー。この状況が2020年に起こらないとも限りませんし。 今日(18日)の記事で、8つのダム個別に貯水量と累積雨量グラフも描いてみました。お時間あるときどうぞ。ふー疲れたー。。。 例年8月から9月にかけては減るのですから、ここから減っていったらすぐに底をついてしまいそうです。
2016-06-18 Sat 21:40 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター