33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
どの口が言ってるの?
2016-03-21 Mon 00:00
・マンガ一覧
 どのツラ下げてこれを描いているの?とみな思うはず。「このところ原子力村の住民の社会性のなさに腹がたってなりません。 どんなことに腹がたつか、描いてみました。 実話じゃない・・・・といいですね。 これはどんどん増えるでしょう。」とか「このところ原子力界でさまざまな不正行為・不適切な行為が過去にあったことが明らかになりました。 どんな行為だったのか分かりやすく描いてみました。 完全な実話ではなく脚色してあることにご注意ください。 できればこれ以上あまり増えないことを望みます。」いつ頃描かれたものなのでしょう、この人ご本人は原子力村の住人と思っていないみたい。

・子宮頸がんワクチン副反応「脳に障害」 国研究班発表
 NHKが放送した『NEXT 未来のために 「学校へ行きたい 子宮頸がんワクチンと少女たち」』を見たが、接種後の副作用は激烈だ。副作用の出方には遺伝的な差があるようなので、西洋人による安全宣言や接種再開の圧力に屈せず精査してもらいたい。
別窓 | 大震災・原発・社会 | コメント:0
<<15年前の機材が当時よりも使いやすくなっていた | 霞ヶ浦天体観測隊 | 糸が切れてますます盛り上がる>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター