33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
『ほんのり光房』の最近の話題から
2016-03-11 Fri 00:00
みゃおさんのほんのり光房の最近の話題から2題を紹介。

ほんのり光房:東京都立高校入試・地学設問のこと
 深く理解していると却って正解にたどり着けなくなる曖昧な設問のどこが曖昧なのかを詳細に分析。

1603101.png・次々にやってきてる小惑星
 一つ一つがニュースになるわけではないけど、こんなに頻繁に小惑星の接近に晒されているのか。月よりも内側へ入り込んでいるのだって半日に一個くらい来ている様に見える。それだってここにあるのは観測に引っかかったものだけだから、より小さな見落とされているものはもっとあるはず。
別窓 | 話題いろいろ | コメント:1
<<いよいよ5年後が始まる | 霞ヶ浦天体観測隊 | 『あの日』の衝撃波>>
この記事のコメント
紹介いただきありがとうございます。

この一週間では2016EV2の0.4LD(8日接近、直径約9m)がいちばん近かったようです。これ、グラフではなく動的な画像でインタラクティブに表示したら面白いだろうなと思いました。ついでにシューティングゲーム機能を付けると楽しいかも(笑)。ただ、軌道要素がどんどん改良されるので個人サイトではハードル高いですが。

地学設問のほうは掲載時とても多くのアクセスがありました。(何度も加筆修正する事態に…。)時事ネタで通り過ぎるのでなく、議論を次に活かしてほしいですね。
2016-03-11 Fri 12:34 | URL | みゃお #chDfx1pU[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター