33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
ミラキャンペーン 私の貢献結果
2008-01-10 Thu 00:02
0801083.gif大晦日で2007年度の『クリスマスにミラを見ようキャンペーン』が終了した。
 光度曲線は12月末で上昇が頭打ちになりつつある。1月中旬ないし下旬の極大予定日までの残り日数から推測すると昨年の2.0等の極大光度まではとてもとても到達できそうにない。昨年の明るい極大の後のため暗い極大で終わる予想がほぼ的中の気配だ。
 キャンペーン期間中の光度曲線に私のデータを重ねてみた。赤い星は見にくいのなんのと言いながらもけっこう平均的な値を出しているじゃんと自画自賛。[赤点は私のデータ、橙点は自信なかったので未報告のデータ。今になってみるとそれほどおかしくもないので後で追加報告しておこう]

080109.jpg今夜の観望:ホームズ彗星の撮影を始めた途端に雲が出てきて、2枚撮し終わったときには皆曇。その合間にミラとふたご座の変光星2つを見ておく。早業!
別窓 | 観測日記 | コメント:0 | トラックバック:0
<<『リーヴィット 宇宙を測る方法』 | 霞ヶ浦天体観測隊 | タットル彗星の経路図(その6)>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター