2016-02-18 Thu 00:00
・武田邦彦:北朝鮮との関係を考える
・大槻義彦:北朝鮮の水爆実験と人工衛星打ち上げ ・報道ステーションが安倍政権に切り込む!今夜の報ステが凄い!福島の甲状腺がんや甘利大臣の音声データ、株価操作等を取り上げる! ・安倍政権によるメディアコントロール?GDPマイナスの報道が変だと話題に!NHK「実体経済は変わらず良好」 4年連続で労働者の実質賃金がマイナスになっても、GDPがマイナスになっても、国民への年金給付が減少する危機が近づいても「実体経済は変わらず良好」ですと首相。NHKから停波! |
さすが武田先生、大槻先生は、科学的・工学的です。
北朝鮮のは「ミサイルと称する事実上の人工衛星」です。 みんなにミサイルミサイルと言われているけど、事実は地球を回っていますから。 「人工衛星と称する事実上のミサイル」だったら、事実として弾頭が地球に落ちないといけません。 科学技術立国を自称するなら、正しい科学技術用語を使ってほしいものです。 技術のわからない人が軍事を語るのですからおそろしいものです。その手の人が、昔は竹槍でB29を落とせと言ったとか。対空砲と称する事実上の竹槍だったのかもしれません。
2016-02-18 Thu 20:47 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
昔も今も、知らぬは日本人ばかりなりです。
2016-02-18 Thu 23:59 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
>昔も今も
まだまだ昔の教訓が生きていないですね。 大本営発表で技術的真実を覆い隠されたら、必然的に戦争は精神力で行うことになってしまい、それは兵士による自爆攻撃や竹槍による民間人の戦闘につながります。科学・技術に詳しい方、軍事に詳しい人が正しい知識を述べることは国民を救うために重要です。 NHKは大本営発表で悲惨な戦争への道に手を貸していると思います。 私は長年、日本の宇宙開発を支持してきましたし今も応援していますが、事実が全然議論されないので下に3つだけ書いておきます。 ・人工衛星とミサイルが同じ技術というのは日本のかつての見解と違います。日本が1960年代に初の人工衛星を打ち上げようとしたときは、1、2段を無誘導にするなどしてこれでは弾道ミサイルには使えない、ということで平和目的の宇宙ロケットとして内外に認めてもらいました。その後、1970年代に誘導装置が2段目につけられました。でも、そのときにこれで宇宙ロケットとミサイルが区別ができなくなったという議論はありませんでした。 ・日本が1970年代からしばらく衛星打ち上げに利用していたN-Iロケット、N-IIロケットは、アメリカのソー・デルタのライセンス生産というべきもので、ソーはそもそもミサイルでしたから、日本のロケットもかつては一部ミサイル関連技術でした。 ・日本は現在偵察衛星を打ち上げていますが、偵察衛星は軍事衛星であり宇宙の軍事利用であるというのが以前よりの世界で一般的な分類です。 だからどうだとは言いませんが、日本が北朝鮮に対して言っていることは、歴史的・技術的にみれば二枚舌のように思います。北朝鮮が正しいとは思いませんが、日本も大差はないでしょう。
2016-02-19 Fri 06:47 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
日本のロケット開発史の本質を短くわかりやすくまとめていただきました。
>1、2段を無誘導にする そのような制約があったことを聞いたことがあるような記憶がうっすらとします。 >日本も大差はないでしょう。 歴史を振り返ると、相似形とも言えますね。第二次大戦の敗戦国とは言え不気味な国には違い無かったでしょう。いまや自国民に対しても不気味な国ですから。
2016-02-19 Fri 17:12 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
>そのような制約があったことを聞いたことがあるような記憶
当時、日本の宇宙開発に関心のあった人はみんな知っていることと思いますが、そのとき特に関心のなかった人はまったく知らないでしょうね。あの頃は、それだけみんな軍事技術、宇宙技術についてちゃんと議論をしたのだと思います。 今の日本人の多くは大本営発表でなし崩しにあって、おそらく政治家もマスメディア関係者も、日本のロケットは性善説で北朝鮮のロケットは性悪説であるくらいに思っているかもしれませんが、そんなことあろうはずがありません。歴史をひもとけば、理由やら策略やらすぐに出てきます。 Nロケットのライセンス化についても日本側の方針変更の要請だけで決まる話ではないので、アメリカ側からも何か要請があったはずと思いますが、はっきりとしたことは知りません。
2016-02-19 Fri 20:37 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
>Nロケットのライセンス化についても日本側の方針変更の要請だけで決まる話ではないので、アメリカ側からも何か要請があったはずと思いますが〜
全くその通りだと思います。安全保障に関わる本質的な決定はこういう部分で既に形成されているので、後日の国会での議論は辻褄合わせにならざるを得ません。
2016-02-21 Sun 22:35 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
>安全保障に関わる本質的な決定
何が取引材料になったかはわかりませんが、今日では日本のロケットは国産になったので、宇宙開発に直接関わる部分ではなかったようです。他の種類の武器とか飛行機の調達とかだったかもしれません。
2016-02-22 Mon 07:35 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター