33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
タットル彗星の経路図(その6)
2008-01-09 Wed 00:49
0801053.jpg1月中旬から下旬にかけての経路図。一日の移動角が再び小さくなってくる。地味な空域を通るのでカメラのアングル決めが大変そう。

これまでの経路図は下のリンク(↓↓↓)からご参照下さい。

080108.jpg0801082.jpg今夜の観望:そのタットル彗星、今夜はくじら座のミラに接近。そしてそのミラは4等台前半で足踏み状態だったが漸く3.9等になった。薄雲の掛かる空のためホームズ彗星はぼんやりとしか写らない。今夜は早くに曇ってきそうなので食事前に以上を観測。
これまでの経路図:
 11月23日~12月10日
 12月10日~12月21日
 12月21日~12月29日
 12月29日~'08年1月4日
 1月4日~1月10日
 1月11日~1月26日

別窓 | 観測準備 | コメント:0 | トラックバック:0
<<ミラキャンペーン 私の貢献結果 | 霞ヶ浦天体観測隊 | 冬の出で立ち 防寒対策>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター