33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
タットル彗星の予想経路(その5)
2008-01-04 Fri 00:54
1月4日以降1週間のタットル彗星経路図。くじら座のど真ん中を突っ切って行くみたい。IAUの予報によると、最大光度は5.7等で1月5,6日頃。0801023.jpg

これまでの経路図:
 11月23日~12月10日
 12月10日~12月21日
 12月21日~12月29日
 12月29日~'08年1月4日
 1月4日~1月10日

080103.jpg0801032.jpg今夜の観望:大晦日の空は抜群の透明度だったが、その後は日を追う毎に霞んできた。霞んでくると遠くの大都会の光を受けて空が白茶ける。ミラは今日も4.2等。4日15時に極大となるしぶんぎ座(りゅう座ι)流星群、北の方角をしばらく眺めたが収穫無し。ピークは鋭いらしく4日、5日の明け方に見られるかどうか。どう考えてもその時刻には寝ている。
別窓 | 観測準備 | コメント:0 | トラックバック:0
<<ゴメンナサ~イ!『カノープス初見』お詫びと訂正 | 霞ヶ浦天体観測隊 | 露出タイマー>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター