33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
2008年元旦
2008-01-02 Wed 00:20
080101.jpg 大晦日の夜は近くの寺の除夜の鐘を聞きながら星を見上げてそのまま年越し。久しぶりの快晴の星空をいつまでも眺めていたかったが足下があまりに冷たくなったので撤収。部屋へ戻って写真の整理や変光星の報告をして就寝。朝はゆっくり起きてゆっくり朝食。

0801013.jpg0801012.jpg元日夕方の観望:今夜もしつこくR Sct。昨夕よりも雲は少なく条件は最高だったがやはり薄明に阻まれる。ugemさんに挑戦するなんて百年早かった。こぎつね座新星V459Vulは手持ち双眼鏡では見えなかったので写真でお茶を濁す。

0801016.jpg0801015.jpg元日夕食後の観望:ルーチンのホームズ彗星とタットル彗星。昨日頃からタットル彗星の青色がハッキリ写り始めた。ミラは4.4等。増光の勢いが鈍ってきた。
別窓 | 雑感 | コメント:4 | トラックバック:0
<<露出タイマー | 霞ヶ浦天体観測隊 | 2008年年越しの星空>>
この記事のコメント
あーだめでしたか。地平線ギリギリの雲が邪魔したようですね。それとかすてんさんの所の場合薄明に加え東京の街明かりで条件が厳しいのかもしれませんね。これから先は西天は難しいでしょうから東天の初観測記録への挑戦が良いかもです。(^^;)
2008-01-02 Wed 09:13 | URL | ugem #-[ 内容変更]
元旦
こんにちわ、ももで~す。
元旦の朝のテーブル。
いいですね~。
ワタシは最近賀状を書かなくなったので、
ほとんど来なくなりました・・・
2008-01-02 Wed 10:53 | URL | もも #-[ 内容変更]
こんばんは。
元日夕方の空、凄く綺麗ですね。其方の空も中々捨てたものでは無いと思います。 御節も良いですね(^^)
今年の我家は正月は無しですから・・・
ところで、サーチライト消えて良かったですね。他所の事ながらホッとしております。
2008-01-02 Wed 18:13 | URL | アン次郎 #-[ 内容変更]
今日で正月休みは終わり。友達と千葉県へお城始めに行って来ました。久しぶりに藪の丘に昇ったり降りたり。帰りに温泉に浸かって埃落とし。

>ugemさん
 明け方の場合自宅からは低空が見られないのでやっぱり難しいです。

>ももさん
 この桐のちゃぶ台が自慢。八十の両親が結婚記念に貰ったものです。畳で使うだけでは勿体ないので、組み立て式の足を装着できるようにしてあります。年賀状はやめるにやめられないと言う感じです。

>アン次郎さん
 関東は冬の空は良いようです。お節については、二人暮らしだし、正月休みも2日しかないので少ししか作りません。サーチライト、夕べは無かったのでホッとしました。
2008-01-02 Wed 19:50 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター