33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
好き放題に税金を使いたいので理想値を弾き出しているだけ
2015-11-26 Thu 00:00
・【アカン】政府が32%の消費増税が必要と試算!収支の改善がなければ財政破綻と発表!消費税10%は序章
 「そもそも、消費税というのは加熱した景気(バブル経済)を抑制するために使う制度で、景気が悪い時に増税をするのは本末転倒だと言えるでしょう。このような経済的な制度の必要性を無視して増税をする必要性がなく、好き放題に税金を使いたい財務省や政府高官が勝手に理想値を弾き出しているだけです。消費税10%すら中止するべきであり、消費税32%なんて政策としてするべきでありません。」
まったくもってそのとおりだと思う。税収が入れば入っただけ無駄遣いが増えるだけ。これまでのことを見れば明らか。その上、反省も修正もされない。国民の無関心が負の強化を加速している。

・東電福島第一原発360°現場報告
 ぐるぐる目が回って酔わないように。
  →そのあとはこれを見て和みましょう。・ぐるぐるぐるぐる ミルクの飲みかたwww

・マイナンバー朗報!事業者も要らない・各省庁がお墨付き 最善の対策は何もしないこと

・最高血圧「120未満」!?…米の「治療目標」波紋、大半が病人扱い?
 他の生体機能が低下してしまわないのか?

・火星を目指すロボット「ヴァルキリー」:NASAとMITが開発
 生身の人間を置き去りに出来ないから?

・根室で蜃気楼が見えたよ。海上保安庁の船が浮いてるね。
 これは上位蜃気楼の中の浮き上がりという現象になるのだろう。

・高速増殖炉もんじゅに初の勧告!核燃料サイクル計画の破綻、廃炉も現実に!?規制委「もんじゅの安全性確保できぬ」

・「福島安全宣言」を掲げるCMやホームページにネット上が騒然!田母神俊雄氏が顧問!「放射線で亡くなった人は居ない」

・南極大陸の氷、「実は増加していた」 NASA

・【寒冷化】南極大陸の氷、実は増加していたことが判明!数年前から指摘されるも温暖化説で無視!NASAの調査で発覚!
別窓 | 大震災・原発・社会 | コメント:0
<<茨城県に深いゆかりの都々逸 | 霞ヶ浦天体観測隊 | 2015年度連星・変光星研究会のご案内>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター